保育園の靴ってどう選んでいますか?
2歳(今年は3歳)になる息子の保育園では、先生たちがオススメする靴があるんです。
2~3歳になるとやってほしい練習は、「自分で靴を履く練習」
今回は、2歳・3歳くらいの子が「できた!履けた!」を経験させるために、履きやすい靴を中心に選んでみました。
履きやすい靴選びのポイントと、オススメの靴を選んでみました。ぜひ参考にしてください。
目次
保育園でも履きやすい!2歳から靴を履かせる練習
保育園ではお散歩がたくさんあります。
2歳を過ぎると「自分で靴はいてみてね!」と先生から促され、右と左が逆になりつつも?練習させるのが基本。
たくさんの園児たちと一緒に行動する保育士だからこそ靴にたいする選び方もコツがいります。
「こういう靴がいいよね!」というポイントを聞いてみました。
保育園の先生がオススメ靴選びのポイントってなに?
2歳・3歳くらいになると頻繁になってくる、お散歩。
園児って意外と1km以上も歩いちゃったりするんです。
「でもすぐ大きくなっちゃうから、少し大きめでもいい?」
ちょっと大きめの靴を選びがちなママさんは必見!
保育園の先生に聞いた。オススメの靴選びポイントをご紹介します。
自分で履ける!靴選びのポイント
- 靴のいりぐちが広い
- 色がカラフルで分かりやすい
- 脱げにくい・サイズが合っている
- クッション性がある
実はすっごく注意されたことのある私・・
「毎日転んでいるんです。靴のサイズが大きいと思うんです」
と先生に言われました。見ると、ヒザ小僧に擦り傷・転んだ跡が・・
これじゃ子供がかわいそう。
だからこそ、やっぱり基本は「サイズがあっている」ということが一番大事。
今回は「スマホで自動に靴のサイズを図れるアプリ」もご紹介しておりますので、最後まで読んでくださいね!
軽くて遠出も楽!イフミー靴なら履き口大きめ自分で履ける!
こちらのイフミーの靴はファーストシューズとしてもすごく人気のある靴です。
だいたい1歳ごろから履いている子が多いのも特徴ですよね。
- 親ゆびが幅広
- 大きく開くので、自分で履ける
- アッパーベルトが足のブレやネジレを補正
サイズ:11.5cm~14.5cm(0.5cm単位)
色(カラー):全4色(ブラック・ブルー・イエロー・ピンク)
イフミーさんはずっと私も愛用していて、今回ご紹介するのは2018年度の商品ですが、
うちの娘はそのもっと前・・↓こちらを履いていました(古いタイプです)
大きな特徴はやっぱり、自分で履く練習をするには、すごく楽だった。
ということです。
履き口が大きく開くので、子供も「自分で履けた!」と自信がつきますよ。
保育園の先生からも「履かせやすいですね」と言われた商品です。
人気商品なので、売り切れのサイズもあるかもしれません。
お早目にチェックしてみてくださいね。
アンパンマンの靴でワクワク♪口コミで人気!軽くて履きやすい
息子も大好きなアンパンマン。
必ず先生も「アンパンマンが応援しているよ!」とか「アンパンマンかっこいー!」
と言って褒めてくれます。
- ガバっと開く履き口で脱ぎ履きが楽
- 軽くて履かせやすい
- アンマンマンが好きな子には◎
- レビュー数200件以上で人気!
- ベルトが太めだから、小さい手でも持てる
サイズ:13.0cm-14.5cm(0.5cm単位)
カラー:全3色(ブルー チェリー ライム)
「かっこいいね!」「アンパンマンなんだぁ!」と先生たちも褒めやすい靴なので、
声をかけてもらいやすいという意味ではすごく人気があるんですよね。
また、アンパンマンのデザインの中に「ジャムおじさん」「バタコさん」がいるのですが、
おしゃべりが上手になってきた2歳からは「ジャム。ジャム・・」と言ってみたり、
「バター」「ワンワン」という言葉も出てきます。
チーズのことだな・・と思うのですが(笑)
じっくりと子供たちが興味をもって観察する靴でもあるので、オススメですよ。
あと、なんといっても、脱いだり履いたりするときに、触るベルト。
ベルト太めっていうのがいいですよね。小さい手でも持ちやすいのがいいと思いました。
他にも楽天市場ではたくさんの口コミがありましたのでぜひ、レビュー件数の多い口コミもチェックしてみてくださいね。
CHECK!!アンパンマンの靴・男女兼用【楽天口コミ】ビビットカラーでデザイン性◎!軽量で大きく開く靴
保育園の先生に聞くと、一番「この靴は自分のだ!」とわかるものってかなりいいんですよね。
自分のマークだったり、好きな色だったり。
そこで、子供の目からすぐ見つけやすいのがコチラ↓
- ビビットカラーで色がわかりやすい
- 中敷きが取り出せて洗える
- おおきく開く履き口で自分で履ける
- 安い!お得♪
サイズ:12.5cm~14.5cm(0.5cm単位)
カラー:全4色(レッド・ネイビー・マルチ・ブルーストライプ)
かなりビビットカラーで、目につきやすい色ですよね。
保育園でもよく公園の砂場や、園庭で遊ばせたりするのですが、
砂場付近には、ずら~っと子供たちの靴が!
そんな中、この色がぱっと目に付く鮮やかな赤・青って「あ!これ僕のだ!」と
すぐに見つけられる⇒すぐに履ける(履きやすい)ってかなり大きな差になるんですよ。
お友達と靴がかぶっちゃった・・ってこともあまりな靴だし、素材的には柔らかい布なので、履きやすさも◎。
アンパンマンの靴あらっちゃったのよね~・・土日は雨だし、乾かないし・・
という場合でもこの靴は安い!というのも大きなポイント!マジックテープで履き口が広めだから、双子の子におそろいで!と購入する方もいらっしゃいます。
生地時代が柔らかいし、軽量なので、ずっと歩く?ハイキングには向かないのですが、
補助靴として持っておきたい1足です。
あわせてぜひ口コミもチェックしてみてくださいね!
CHECK!!>>アーノルドパーマのキッズ靴【楽天口コミ】ディズニーのキッズ靴!ファインディング・ニモなど
ディズニーは世界中で愛される人気キャラクター!ファンディング・ニモやモンスターズ・インクが大好きなら、お誕生日プレゼントにも喜ばれる商品ですよね。
- ニモ、モンスターズインクの「マイク」・ミニーちゃんが好き
- 緑の靴がめずらしい
- 片足約90g(13.0cm時)と軽い
サイズ:12cm-14.5cm(0.5cm単位)
カラー:全3色(グリーン・ブルー・ピンク)
グリーンは「マイク」
ピンクは「ミニー」
ブルーは「ニモ」
ムーンスターははきやすいと人気です。さらに12.0cmと小さめの靴があるのはいいですよね!
小さめサイズを探している方にはオススメだと思います。
コンバースシューズ!ママといっしょが嬉しい!
コンバースのベビーシューズです。
サイズも小さめからあるのですが、それ以外に「大人も同じデザインがある」ママやパパと一緒だと子どもも嬉しいですものね!
- ママ・パパと一緒が嬉しい!
- 大きな1本ベルトとビッグロゴ
- 定番カラーが人気
サイズ:12cm~15cm(0.5cm単位)
カラー:全2色(ブルー・ピンク)
1本ベルトが特徴のコンバースです。大人のコンバース1本ベルトもあるので、親子でおそろい!
保育園でも、一緒に履いていけるのもちょっと嬉しいですよね。
また、コンバースはかわいい!と出産祝いにプレゼントとして贈る方もいらっしゃいます。
口コミも多くありますのでぜひ口コミもチェックしてみてくださいね!
CHECK!!コンバースベビーシューズ【楽天口コミ】アーノルドパーマのキッズ靴!おしゃれなチェック柄!
チェック柄の靴ってあまり見たことないのですが、
オシャレな感じのするアーノルドパーマの靴です。
- おしゃれなチェック柄
- 履き口がひろく、軽量
- 屈曲性の良いソールで歩きやすい
サイズ:12.5cm~14.5cm(0.5cm単位)
カラー:全3色(ベージュ,レッド,ネイビー)
ほとんど売り切れている商品なんです。けど、やっぱりチェックのオシャレ感が目を引きますよね。
ただ、オシャレなだけじゃない!口コミでもこのような口コミがありましたよ。
外ズックに愛用中です!ガバッとあくし、2歳児が楽に一人で履けます!
デザイン良し。
価格良し。
はきやすさ良しの3拍子そろった靴です。口コミも多数ありますのでぜひチェックしてみてくださいね。
CHECK!!>>デザイン性あり!アーノルドパーマのキッズ靴【楽天口コミ】カラーが豊富!速乾性の高い4つの機能つきの靴!
口コミが200件以上もある!カラーが7色もある!
はきやすい人気のムーンスターキャロットのキッズ靴です。
- カラーが7色もあって豊富
- 一人で脱ぎ履きできるようマジックが戻りにくい。
- かかとをしっかり支えるカウンターボックス
- 屈曲性がよく自然な歩行ができる
- サイズ交換の目安ゾーンがある
サイズ:12cm~14.5cm(0.5cm単位)
カラー:全7色(ネイビー,ブルー,グリーン,チェリー,パープル,ポップ,ホワイト/P)
私がすごくいいな!って思ったのが、サイズ交換の目安ラインが靴についているってところです。
デザインも可愛いし、子供が元気に走れる構造がもりだくさん。
しかも、口コミ件数も多く、サイズめやすゾーンがきたので、また購入します!という口コミも
多くありました。読んでいて私もこの靴ほしくなってしまいます。
やっぱり、機能が多いっていいですものね。
そのほかにいい口コミもたくさんありました!ぜひチェックしてみてくださいね。
CHECK!!>>ムーンスターキャロット スニーカー4つの機能のついた子供靴【楽天口コミ】
2歳の子が自分ではける靴<まとめ>
自分ではける!=嬉しい!
そんな体験ができるって子供の自身につながります。
正直「サイズ大丈夫?」やっぱり一度はいてみたいからなかなか購入できない。という方も多いのですが、意外に安く、楽天ではクーポン発行でさらに安く買うことができます。
また、靴の選び方・サイズの測り方がわからない!という方はコチラのページがすごくわかりやすかったですよ。
CHECK!!>>子供の靴サイズの選び方<楽天>また最近は便利で、足型測定アプリっていうのがあるんですって。
スマホで簡単に図れるんですよ。ぜひ見てみてくださいね。
サイズ測定アプリビーナスフィット